過干渉の母親と人間関係の距離感がわからない。
**Mさん 30代 女性**
カウンセリングを受ける前どのようなお悩みがありましたか?
過干渉が続いている母親とのことで悩んでいたのと人間関係の距離感がわからず、友達もいない状況で孤独でさみしいと感じていました。
実際にカウンセリングを受けてみてどのように感じましたか?
自分が悩んでいることに関して、話をきいてもらって、経験者としてのアドバイスもしっかりと伝えてもらったことで、人との距離感をどう考えていったらいいのかが掴めた感じがします。
カウンセラーの印象はどうでしたか?
優しい印象で親身になって聞いてくださるところとしっかりとアドバイスをしてくださるところとメリハリがあった感じです。共感してもらったのが嬉しかったです。
当カウンセリングをどのような方にお勧めしたいですか?
人間関係、特に女性で母親との関係で悩んでいる人は相談してみると良いと思います。
カウンセラー星奈からひとこと
Mさんは子供の頃からご自身の好みや選択を否定され、友達との付き合いに対しても干渉がありました。心の敷地を軽々と飛び越えてくるお母さまに対しては、Iメッセージとアクショントークでご自分の考えや気持ちをはっきりと伝えることが大事ですが、まずはイメージ上でもよいと思います。「絶対譲らない」ご自分の意思を尊重してくださいね。感じる罪悪感はご自分の人生を生き始めたサインです。基本的にはどんな人とも対等な人間関係を築きたいもの。心の距離感のワークをしっかり守ってくださいね。カウンセリングを通じて自尊心をアップ。満足できる人間関係をめざしましょう。
子供の教育方針や家庭について過干渉な母親のことで悩んでいます。
**Tさん 40代 女性**
カウンセリングを受ける前どのようなお悩みがありましたか?
40代で子どももいるのですが、過干渉の母親との関係に悩んでいました。
最近は母親との関係で夫婦喧嘩になることもあり、どう対応すればよいのか悩んでいました。
カウンセリングを受けてみてどのように感じましたか?
経験者としてアドバイスをもらえました。これから先の見通しが明るくなる感じがして、前を向いて進める感覚になれました。
カウンセラーの印象はどうでしたか?
私のまとまりのない話もしっかりと話を聞いてくだり、星奈さんなら安心して何でも話せると感じました。優しい印象もありながら、アドバイスはしっかり伝えてくれるので、信頼できると思います。
当カウンセリングをどのような方にお勧めしたいと思われますか?
家族関係で悩んでいる方、特に親との関わりに悩んでいる方。それを誰にも言えずに、自分が我慢すればいいと心にとどめて苦しんでいる方は、ぜひ1度相談してみられると良いと思います。
カウンセラー星奈からひとこと
過干渉なお母さまとは心の距離感のワークをしっかり守ってみてくださいね。 イライラ、カチンとくるとき、Iメッセージとアクショントークを組み合わせて会話です。 人間関係で自信が持てるようになるコミュニケーション方法です。 相手の行動のみにフォーカスを。くれぐれも非難する、レッテルを貼る、分析をするという3つの罠には気を付けましょう。怒りのワークも活用しましょう。 Tさんが付き合い方を変えれば、お母さまとの関係は変わっていきます。
回避型愛着障害を抱える傾向から新しい挑戦への一歩が踏み出せない。
**Kさん 30代 男性**
カウンセリングを受ける前どのようなお悩みがありましたか?
回避型愛着障害の傾向が強く、プレッシャーがかかりそうなことを避けてしまう。
挑戦をしたいが、現状維持のほうが傷つかずに済むとネガティブな思いの悪循環に陥っていました。
カウンセリングを受けてみてどのように感じましたか?
自分の抱えている悩みについて、受け止めていただけるだけでなく、自分が抱えていた悩みに対し、新しい視点から捉え直すことで、自分でも気が付かなかった自分の感情の動きに気がつくことができました。
もっと柔軟に考えていいんだと素直に感じることができたのが、大きな収穫だったと思います。
カウンセラーの印象はどうでしたか?
星奈さんは、私の悩みを親身になって聴いてくださりました。声のトーンが安定していて聴き取りやすく、またzoomのトラブルにも迅速に対応して頂き、感謝しています。
当カウンセリングをどのような方にお勧めしたいと思われますか?
誰にも理解してもらえなかったという悩みを抱えている方に最適のカウンセリングだと思います。身近な人が受け止めきれない悩みを抱えている方も、星奈さんならきっと受け止めてもらえるのでは、と思います。
カウンセラー星奈からひとこと
回避型愛着障害の方は、人との心の距離を置いていて、人に頼ることは苦手。 カウンセラーへのご相談。一歩を踏み出された行動に拍手です。 自分の感情や現状の不満と理想の状態を比較したギャップを解消したい欲求を抑え込んでしまう傾向がありますよね。 新しいことへのチャレンジをしたいが、リスクや失敗を恐れて留まってしまいがち。 解決志向ブリーフセラピーで近い将来どうなっていたいのか。行動を邪魔しているもの、普段のパターンをカウンセラーと一緒にあぶり出し、行動プランを立てていきましょう。 いきなり大きなチャレンジは禁物です。小さな成功体験を積み重ねましょうね。 内面から自信がついていきます。
「ノー」が言えず何でも自分で引き受けてしまい疲れてしまいます。
**Aさん 40代 女性**
カウンセリングを受ける前どのようなお悩みがありましたか?
職場の上司の態度に不満がありますが、モヤモヤする感情を表現出来ないためストレスが溜まり一定周期で何もかもが嫌になり何もしたくない時があります。「ノー」が言えず、何でも自分で引き受けて疲れていました。
カウンセリングを受けてみてどのように感じましたか?
カウンセリングを受けるのは初めてでしたが、親身になって話を聞いていただけた事で心が軽くなりました。
カウンセラーの印象はどうでしたか?
とても話しやすく、誰にも言えないような悩みや気持ちも共感し受け入れてくれる方だと感じました。
当カウンセリングをどのような方にお勧めしたいと思われますか?
いつも我慢していて心がモヤモヤしている方。頑張り屋さんで何でも1人で抱えてしまう方にお薦めしたいです。
カウンセラー星奈からひとこと
「ノー」が言えないとか自分がガマンすればとか、自己主張がないと相手は無意識だけど相手に自分の心の敷地をコントロールされてしまいます。結果的に相手に振り回されて不自由なストレスが溜まるのですよね。 コミュニケーションの目的は感情と要求を伝え合うことです。 Iメッセージとアクショントークを組み合わせてネガティブなことも言語化してみましょう。 難しい場合は、小声でつぶやくことから。実況中継するつもりで言語化するものよいですよ。 そうすることで客観的に捉えられるのでストレスが和らぎます。 空イスのワークやロケットワークも効果的です。 しっかりと自分の心の敷地と相手との境界線を引けて守れると自信につながっていきます。 3歳の子のワークで自分を癒すことも行っていきましょうね。